霊験あらたか

霊験あらたか

僕は特に信心がある訳ではないのですが、子供の頃から神社仏閣が好きで、例えば旅行の候補地選びの際、名湯と寺社をてんびん座天秤量りにかければ、後者を優先させてしまう位です。

今日は散歩がてら、久しぶりに自分の生まれ育った町の「鎮守の神様」の社を参拝致ししました。

隅田川に程近い、芭蕉みちのく旅立ちの地に立つ、「素盞雄(すさのう)神社」です。大鳥居の前の大きな提灯には「左三つ巴」の紋様が。巴の紋は水の流れ、渦を図案化したものと聞いた事があります。

神社の外に立てられている神社の説明書きと、境内にある掲示板です。木製の掲示板にはどうやら縁起等記されているようですが、漢字ばかりで正直、読めない、、、、、

社殿正面の景観です。どうです、立派ですよね?他県からも参拝の方が訪れるような、少し有名な神社らしいです、、、、、、(知らなかった^_^;)

狛犬は鳥居の前に一対、更に本殿前の大きな岩の上に一対の計二対有ります。

手水舎です。まずは穢れた自らを清めましょう(笑)

「あれ?龍の口から水が出ていないや・・・」

と思いつつ、柄杓を龍の口の前にかざすと、

あらま(*_*)龍の口から突然お水が、、、、、

お手洗いの洗面台の技術がここに使われているとは!(笑)

節水は大事です。心掛けます<m(__)m>

さて参拝です。漆に金文字が映える、立派な扁額(へんがく)ですね!!

お賽銭にも願いを込めて始終ご縁が有りますように!」

こういう江戸っ子の言葉遊び、大好きです(^^♪

例えば子供の頃、喧嘩した、叱られた、嫌な事があった、、、、、

学生時代に、悲しい事ががあった、辛くて耐え切れない、、、

大人になってからも、プレッシャーやらストレスやら、、、、、

その時々に波立つ波心の乱れを、神社の境内に入るとなぜか鎮まり、心が穏やかになっていくような感じがしていました。

鳥居をくぐり境内に入ると、鳥居の外との空気感の違いをなんとなく感じるような気がします。

神社特有の凛とした、張り詰めたようなその清らかな空気を体内に取り込むことにより、心が静まるのでしょうか?

鈍感な自分はパワースポットとかよく解りませんが、神社って何かそういう力がある場所なのかもしれませんね。

日記カテゴリの最新記事