みなさま、自粛期間中はいかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウィルスの流行の影響でマスクを必需品として
生活している方がほとんどだと思います。
私は、一人暮らしなのでマスクを探している暇なんてなく…
休みの日に市内のドラッグストアを回ってみても
すべて売り切れ状態です。

…そこで、
マスクなんて買わずに手作りすればお金かからないし、会社みんなで作ったら
社会貢献じゃん大作戦!(早口)

手作りマスクを作ってみよう
早速、作っていきます。
一般的な作り方はシンプルなので私ぐらいの
頭脳でも簡単に作ることが出来ます。
用意するものはこちら
1 ハンカチ
2 ゴム×2
3 100均で売っているアレ
①ハンカチの真ん中に100均のアレを置きます。

②半分に折り曲げて自分の顔の形に調整

③ゴムの位置までハンカチを折って
最後にゴムを付ければ….

どこからどう見ても
普通のマスクだーー!

一声かけただなのに、すぐに作ってくれた社員を見て
最高にいい会社だなって改めて思いました。
このような状況でも元気が有り余ってる会社ですので
皆様にも元気を分け与えれるよう頑張っていきたいと思います。
皆様も是非、手作りマスク作ってみてはいかがでしょうか!?

※ちなみに僕の力作を上司に見せたら殴られました。
いや上司もしてるやん。
(鼻の位置違うの教えて欲しかったです…)

それではまた会いましょう!